クリーチャー・メカ 【良作】トレマーズ_手堅くまとまったモンスター映画(ネタバレなし・感想・解説) (1990年アメリカ)モンスター映画ではあるものの陰惨な場面は少なく全体に明るい空気があって、気楽に見られる娯楽作。幅広い層に支持される魅力を持った作品です。©UniversalPictures-AllRightsReservedあらすじ砂... 2019.05.17 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【凡作】アライバル-侵略者-_見て損はないが、見なくても損はない(ネタバレあり・感想・解説) (1996年アメリカ)エイリアンへのリーチ方法は実によく考えられており、決してダメな映画ではありません。ただし堅実な分、見世物映画らしいハッタリが効いていないし、演出のもたつきのためにアクションに面白みがなかったりと、無難に小さくまとまった... 2019.05.09 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【良作】ブロブ/宇宙からの不明物体_面白い怪獣映画(ネタバレあり・感想・解説) (1988年アメリカ)後の大脚本家フランク・ダラボンが手掛けたB級モンスター映画なのですが、ラストに向けて測ったように盛り上がっていく展開や、要所要所での小技の利かせ方等、フランク・ダラボンの資質の高さを知ることができる良作です。公開時には... 2019.04.26 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【良作】ユニバーサル・ソルジャー:リジェネレーション_アクション・ドラマともに最高(ネタバレあり・感想・解説) (2009年アメリカ)高いドラマ性と壮絶なアクション。題材のバカっぽさ・予算の少なさに言い訳しない、高い志を持って作られた偉大なB級アクションとして仕上がっています。これは必見です。©SonyPicturesあらすじチェチェン過激派がロシア... 2019.03.25 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【良作】ユニバーサル・ソルジャー_デラックスなB級アクション(ネタバレあり・感想) (1992年アメリカ)ベトナム戦争に出征していたリュック・デヴロー二等兵は、錯乱した上官のスコット軍曹と相打ちになって戦死した。25年後、ユニバーサル・ソルジャーと呼ばれる特殊部隊が世の注目を集めるが、そこにあったのは戦死したはずのリュック... 2019.03.25 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【凡作】アビス_キャメロンでも失敗作を撮る(ネタバレあり・感想・解説) (1989年アメリカ)好感を抱けない登場人物達、目的のよく分からないエイリアン、事態を悪化させるだけの愚かな軍人達と、なかなかにフラストレーションの溜まる作品でした。加えて、深海という代わり映えのしない景色の中で140分という長めの上映時間... 2019.03.13 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【駄作】ザ・プレデター_要らない新機軸ばかり付け加えられたシリーズ随一の駄作 (2018年アメリカ)アメリカ特殊部隊のスナイパーであるクイン・マッケナは、南米での任務中に宇宙船の墜落事故に居合わせる。仲間を失い、自身も命からがら生還したが、宇宙人と交戦したという話に誰も取り合ってくれないどころか、仲間を殺した罪を問わ... 2018.09.15 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【駄作】AVP2 エイリアンズVS.プレデター_暗い、見辛い、酔う(ネタバレあり感想) (2007年アメリカ)モンスター映画好きが作ったんだろうなという気の利いた描写も見受けられるのですが、肝心の演出力が追い付いていなくて企画意図をほぼ形にできていませんでした。あと、不出来を誤魔化すかのような画面の暗さはいい加減にして欲しかっ... 2019.02.02 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【凡作】プレデター2_キャラ確立に貢献した失敗作(ネタバレなし感想) (1990年アメリカ)単純なマンハントものから一転し、大都市を舞台にした複雑なアクション大作となっているのですが、その変更が面白さには繋がっておらず、企画意図は実現できていません。ただし前作では曖昧な部分も多かったプレデターのキャラクター確... 2018.09.14 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【良作】プレデター_マンハントものの教科書的作品(ネタバレあり・感想・解説) (1987年アメリカ)はいみなさん、こんばんは。今日の映画は『プレデター』ですね。プレデター、なんじゃろな。それは何とも言えん、怖い怖い意味を持つ言葉ですね。シュワルツェネッガーがジャングルのゲリラの村に攻め込みますが、キラキラっ、キラキラ... 2018.09.13 クリーチャー・メカ