スポンサーリンク
クライムアクション

【駄作】ブラックジャック_ジョン・ウーのポンコツテレビ映画(ネタバレあり・感想・解説)

(1998年 アメリカ)全盛期のジョン・ウーが監督したテレビ映画だが、これが驚くほど面白くない。キャラクターの設定は雑だし、戦力描写は安定していない。ストーリーはいい加減で必要なエピソードがいくつも抜けているような状態だし、肝心のアクション...
SF・ファンタジー

【凡作】ソルジャー(1998年)_40歳の童貞ソルジャー(ネタバレなし・感想・解説)

(1998年 アメリカ)ダメな方のポール・アンダーソンの悪いところがドバっと出てしまったSFドラマ。解任されたソルジャーのその後というドラマ性の高い作品であるにも関わらず、ソルジャー自身も、ソルジャーに関わる人々もうまく描写できておらず、彼...
SF・ファンタジー

【凡作】サロゲート_時代を先取っていた凡作(ネタバレあり・感想・解説)

(2009年 アメリカ)SFアクションの凡作。テクノロジーを扱ったSFの割に世界観に魅力がないし、アクションにもこれと言ったものがない。浅いドラマに重いメッセージを乗っけたことで作品全体が崩壊気味で、90分未満というかなり短い上映時間にも関...
SF・ファンタジー

【凡作】スターゲイト_牧歌的な宇宙革命(ネタバレあり・感想・解説)

(1994年 アメリカ)前半は面白いのに、後半に向けて計ったようにつまらなくなっていくという、いつものエメリッヒ作品。お膳立てはいいんだけど、ドラマをやりきる演出力がないということなのだろう。 作品解説 若手スタッフ多数起用 公開当時は「構...
サスペンス・ホラー

【駄作】氷の接吻_サイコキラーにストーカーする諜報員(ネタバレあり・感想・解説)

(1999年 アメリカ)諜報員の男が、サイコキラーの女のストーカーになるという、着想の時点では面白そうな話なのに、ミスキャストやら細部の詰めの甘さやらで、違和感しかない映画になっている。アシュレイ・ジャッドは魅力的に撮られているので、美人を...
サスペンス・ホラー

【傑作】ブレーキ・ダウン_おすぎと私が愛した映画(ネタバレあり・感想・解説)

(1997年 アメリカ)アクションスリラーの中では一番かもしれないほど好きな映画。世間一般からはほぼ忘れ去られている作品だが、圧巻の構成力と素晴らしい演技力に支えられた傑出した映画だと思う。 感想 おすぎと私が愛した映画 高校時代に金曜ロー...
クリーチャー・メカ

【凡作】サラマンダー_そのドラゴン、人類滅ぼせます?(ネタバレなし・感想・解説)

(2002年 アメリカ)ドラゴン、文明崩壊後の世界、クリスチャン・ベールと、男子の好きなものがぎっしり詰まった作品のはずが、驚くほど盛り上がらずに終わった企画倒れ映画。好きなものをいくつ積み重ねても、面白さが数倍になるわけではないということ...
クライムアクション

【凡作】ブラック・レイン_日本社会とヤクザが元気だったころ(ネタバレなし・感想・解説)

(1989年 アメリカ)日本へのリスペクトが感じられるハリウッド大作ながらも、バディ刑事ものとしては類型的すぎるメインプロットや、主人公ニックの物語が脆弱すぎることなど、明らかな弱みもある凡作。日本人以外が見ると、きっとつまらないと思う。 ...
サスペンス・ホラー

【駄作】コレクター(1997年)_犯人モロバレ吹き替えの脅威(ネタバレあり・感想・解説)

(1997年 アメリカ)90年代のサイコスリラーブームの折に製作された駄作の一つ。脇役では魅力的なモーガン・フリーマンも主演になった途端に精彩を欠くし、主人公アレックス・クロスの異能が筋書きに生かされていない。そしてとある事情から、吹替版で...
クライムアクション

【駄作】ハリウッド的殺人事件_ハリソンさん、スベりまくる(ネタバレあり・感想・解説)

(2003年 アメリカ)刑事ものとしてもサスペンスとしてもコメディとしても中途半端で、全部一緒にやろうとして何一つモノにならなかったという作品であり、暇つぶしであっても見るんじゃなかったと後悔した。 感想 駄作・オブ・駄作 公開当時からめち...
雑談

【ホームシアター】わが6畳間をドルビーアトモス化(DENON AVR-X2800H)

以前から気になっていたドルビーアトモスを我が6畳間に導入したので、そのプロセスについて備忘的にまとめてみた。 Google Discoverにしてやられる Google Discoverは恐ろしい仕組みだ。なぜなら、ほんの些細な興味でも本格...
その他

【良作】ショーガール_ロバート・デヴィに泣かされるとは(ネタバレなし・感想・解説)

(1995年 アメリカ)最低映画の称号を欲しいままにする作品だが、腰を据えて見てみるとそんなに悪くない。エンタメ業界の魑魅魍魎をかなり極端な形で描いた作品で、一定の真理を突く鋭さはある。 作品解説 『氷の微笑』トリオ再び 『氷の微笑』(19...
SF・ファンタジー

【良作】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター_圧巻の映像美、話は前と同じ(ネタバレあり・感想・解説)

(2022年 アメリカ)並みの大ヒットどころでは回収できないというシャレにならない製作費を投じた大作中の大作であり、金とこだわりを炸裂させた映像美は圧巻の一言だった。ただしお話自体は前作とほぼ同じなので、映画館以外で見るとすんごいつまんない...
雑談

【雑談】アバター:ウェイ・オブ・ウォーターが機材トラブルで見られなかった件

(2022年 アメリカ)『アバター2』に関しては凄い凄いという評判の一方で、各地で機材トラブルが多発している。運悪く私もそのトラブルに巻き込まれて初日に観る機会を逃したので、備忘的に当日の様子を書いておく。 アバター2への思い 『アバター』...
サスペンス・ホラー

【凡作】キャット・ピープル_ナタキンの魅力のみ(ネタバレあり・感想・解説)

(1982年 アメリカ)古典のリメイクだが雰囲気作りに全力を投じたのか、ショックシーンは少ないし、ドラマは盛り上がらない凡作だった。主演のナタキンは素晴らしかったが。 作品解説 往年のホラーのリメイク ホラー映画の古典『キャット・ピープル』...
サスペンス・ホラー

【凡作】デッド・カーム/戦慄の航海_見れなくもないレベル(ネタバレなし・感想・解説)

(1989年 オーストラリア)海洋サスペンスの一作で、犯人の設定など首を傾げざるを得ない点はいくつかあるものの、まぁそれなりには見ていられる水準には達しています。若い頃のニコール・キッドマン(撮影開始時点で19歳)を堪能できる作品ではあるの...
サスペンス・ホラー

【駄作】ザ・ターゲット(1997年)_バレバレの黒幕(ネタバレあり・感想・解説)

(1997年 アメリカ)ホワイトハウスの陰謀に若い大統領補佐官とジャーナリストが挑むという大風呂敷広げまくったポリティカルアクションなのですが、持たざる主人公でも太刀打ち可能なよう陰謀側の行動がユルユルになった結果、どうしようもなく緊張感の...
雑談

【まとめ】ピンチからの救援がかっこよかった映画

極限にまで追い込まれた主人公の元に到着した救援。アクション映画においても特に盛り上がるくだりだが、そんな中でも最高に素晴らしかった作品をピックアップして紹介したい。 かっこよかった救援シーン ジュラシック・パーク(1993年)/千両役者T-...
クリーチャー・メカ

【凡作】グレートウォール_東西折衷闇鍋怪獣映画(ネタバレあり・感想・解説)

(2017年 アメリカ・中国)中国の時代劇×モンスターパニック×マット・デイモンという闇鍋映画。最後まで絶妙なブレンドには至らなかったので、映画としての出来はイマイチと言える。しかし巨匠チャン・イーモウの持てる技術を駆使した見せ場の迫力は圧...
サスペンス・ホラー

【凡作】ドミニオン_内面描写に特化したエクソシスト前日譚(ネタバレなし・感想・解説)

(2005年 アメリカ)ホラーの名作『エクソシスト』(1973年)の前日譚だけど、人間ドラマの方が面白すぎて相対的に悪魔の登場場面がつまらなくなっている。悪魔さえ出さなければ面白かったんだけど、それをやるともはや『エクソシスト』ではなくなる...
サスペンス・ホラー

【凡作】エクソシスト ビギニング_ゴア描写に特化した前日譚(ネタバレなし・感想・解説)

(2005年 アメリカ)ホラーの名作『エクソシスト』(1973年)の前日譚だけど、ゴア描写に特化してドラマ部分はかなり置き去りになっている。見て損をするレベルではないが、見なかったからと言って損もしない。そういう凡作。 作品解説 いろいろ大...
SF・ファンタジー

【凡作】猿の惑星:聖戦記_迷走するシーザーと脚本(ネタバレあり・感想・解説)

(2017年 アメリカ)リーダーの責任を放棄するシーザーと、反撃されたくてやってるとしか思えない人間の軍隊の泥仕合。素晴らしいクォリティで来ていた新シリーズも、3作目でコケた。 感想 戦闘場面は驚異的な完成度 開始早々戦闘場面から始まるが、...
SF・ファンタジー

【傑作】猿の惑星:新世紀_戦闘と独裁のリアル(ネタバレあり・感想・解説)

(2014年 アメリカ)モロにイラク戦争をモチーフにしたガチ路線に恐れ入った。現実社会の写し鏡だった猿の惑星シリーズは、本作でついに戦争のメカニズムを解き明かすことに成功した。 感想 正義が起こした戦争 前作ラストではシーザーによる猿達の蜂...
SF・ファンタジー

【良作】猿の惑星:創世記_人間より猿を応援したくなる(ネタバレあり・感想・解説)

(2011年 アメリカ)架空の戦記ものとしては破格の完成度を誇っている。猿達を組織化して人類に対抗しうる軍隊を作り上げる過程や、不意打ちで勝利を収めるという戦術など、シーザーの策士ぶりが最高だった。 作品解説 『猿の惑星 征服』のアップグレ...
SF・ファンタジー

【良作】最後の猿の惑星_戦争を起こすメカニズム(ネタバレあり・感想・解説)

(1973年 アメリカ)シリーズ最終作で、製作費もジリ貧になっていて映像的には厳しい面もある。しかし為政者の苦悩や戦争のメカニズムを端的に描いたシナリオが光っており、第一作並みに深く考えさせる作品だった。 作品解説 シリーズ最終作 ほぼ毎年...
SF・ファンタジー

【凡作】猿の惑星・征服_人類が阿呆すぎる(ネタバレあり・感想・解説)

(1972年 アメリカ)ついに猿による革命が始まるのだけど、終始人類側の対応が阿呆すぎて主人公にとって都合よく話が進んでいくので、見ていてハラハラドキドキすることはなかった。企画意図は高尚なのに、その実現で失敗した凡作。 感想 脚本家のポー...
SF・ファンタジー

【凡作】新・猿の惑星_猿が動物園の檻に入れられただけ(ネタバレあり・感想・解説)

(1971年 アメリカ)驚天動地のアイデアには唸らされたが、アイデア止まりの映画。細かい設定は前作、前々作と矛盾しているし、逃亡劇の緊張感ゼロだし、映画としては実に凡庸。 感想 無理な続編もここまでくれば天晴れ 『続・猿の惑星』のクライマッ...
SF・ファンタジー

【凡作】続・猿の惑星_こじんまりとした最終戦争(ネタバレあり・感想・解説)

(1970年 アメリカ)当時のベトナム反戦運動をダイレクトに反映した部分には見ごたえがあるんだけど、全体としては前作の劣化コピーという感じだし、猿vsミュータントの最終戦争らしからぬスケールの小ささもあって、良い出来だとは感じなかった。 作...
SF・ファンタジー

【良作】猿の惑星_言論封殺の恐ろしさ(ネタバレあり・感想・解説)

(1968年 アメリカ)SF史上の古典なんだけど、本編でやってることはモロに赤狩裁判。こちらは正しいことを言っている、相手の主張をちゃんと崩せているつもりなのに、それがまったく通らない場の恐ろしさが最も印象に残った。 感想 異端審問会≒赤狩...
災害・パニック

【良作】アポロ13_眼鏡やハゲのおっさんが輝いている映画(ネタバレあり・感想・解説)

(1995年 アメリカ)ロン・ハワード監督が得意とする職業映画であり、派手なスペクタクルや宇宙飛行士たちの奮闘以上に、地上で対応策を考える眼鏡や禿げのおっさん達が輝いていました。おっさんというカッコ悪い生き物が輝いている映画はまず間違いなく...
スポンサーリンク