クライムアクション 【凡作】スコーピオン_エルヴィス戦隊プレスリー(ネタバレあり・感想・解説) (2001年 アメリカ)表面上は馬鹿映画っぽいのに馬鹿映画ではないし、シリアスな愛憎劇を匂わせつつも尻切れトンボで終わらせるという、何とも掴みどころのない映画。面白くはないのだが、かといって絶望的につまらないわけでもないので、暇つぶしにはな... 2022.07.18 クライムアクション
軍隊・エージェント 【凡作】エージェント:ライアン_役者は良いが話が面白くない(ネタバレあり・感想・解説) (2014年 アメリカ)ジャック・ライアンシリーズのリブート。若返りを果たしたキャストや、上司役のケヴィン・コスナーなどは実に良いのですが、ジャックは基本的に体力と勘を頼りに動いており、頭良さそうに見えなかったことが残念でした。敵は輪をかけ... 2020.08.05 軍隊・エージェント
クライムアクション 【良作】アンタッチャブル_簡潔な語り口と魅力的なキャラクター達(ネタバレあり・感想・解説) (1987年 アメリカ)2020年10月31日に死去が発表されたショーン・コネリーの代表作。簡潔な語り口と魅力的なキャラクター達が見所であり、実に端正に作り込まれた娯楽作という感想です。あらすじ禁酒法時代のシカゴ。アル・カポネ(ロバート・デ... 2020.11.03 クライムアクション
サスペンス・ホラー 【良作】リベンジ(1990年)_猛烈な愛憎劇とバイオレンス(ネタバレあり・感想) (1990年 アメリカ)中盤こそ合理的な説明のつかない人物の登場や偶然性に頼った展開で危うくなるのですが、全体的には非常にエモーショナルなバイオレンス映画として仕上がっており、初見時より大好きな作品です。 © 1990 Columbia ... 2019.03.19 サスペンス・ホラー
SF・ファンタジー 【凡作】ウォーターワールド_見るに値する失敗作(ネタバレなし・感想・解説) (1995年 アメリカ)底抜け超大作の代名詞とも言える作品なのですが、驚くようなスペクタクルがあって、言われるほど悪い映画ではありません。グダグダなドラマや不安定な世界観には、この際目をつむってあげましょうよ。©Universal Pict... 2019.03.14 SF・ファンタジー
サスペンス・ホラー 【駄作】ボディガード_全員のメンタルがおかしい(ネタバレあり感想) (1992年 アメリカ)中学時代のゴールデン洋画劇場が初見なのですが、その時にはピンときませんでした。世界的な大ヒット作だし、自分の感性が合ってなかったんだろうなぁということでその時は処理したのですが、20年以上経って午後のロードショーで改... 2019.03.07 サスペンス・ホラー