その他 【良作】奴らを高く吊るせ!_人を裁くことの難しさ(ネタバレあり・感想・解説) (1968年 アメリカ)西部劇の皮を被った社会派作品で、正義とは、司法とはというテーマをかなり深く考察している。派手な見せ場がない、ヒロインが中途半端などの欠点もあるが、全体的には重厚で見ごたえがあった。感想イーストウッドのハリウッド凱旋作... 2022.09.21 その他
クライムアクション 【凡作】サンダーボルト_キャノン砲はチョイ役(ネタバレあり・感想・解説) (1974年 アメリカ)イーストウッドがキャノン砲をぶっ放す映画かと思いきや、全然そんなことはありませんでした。内容は軽めの犯罪コメディなのですが、各構成要素が弛めに接続されているだけなので、これと言った見せ場がないのが辛いところ。オスカー... 2022.02.26 クライムアクション
クライムアクション 【良作】ダーティハリー_素晴らしきアンチヒーロー(ネタバレあり・感想・解説) (1971年 アメリカ)刑事アクションの金字塔。その名声にふさわしいほどのキャラ立ちした主人公と、むかつく悪役。展開はシンプルなのですが、法の正義とは何ぞやという社会派的な問いかけも含まれており、実に充実した娯楽作として仕上がっています。ス... 2021.03.26 クライムアクション
サスペンス・ホラー 【良作】ザ・シークレット・サービス_悪役造形が素晴らしい(ネタバレあり・感想・解説) (1993年 アメリカ)現在の目で見るとかなりユルめのサスペンスドラマなのですが、暗殺犯リアリーの人物像が素晴らしいうえに、これを演じるジョン・マルコヴィッチのねちっこさもよい具合に役柄と馴染んでおり、この悪役の存在によって見られる映画にな... 2020.12.12 サスペンス・ホラー
サスペンス・ホラー 【凡作】トゥルー・クライム_万事うまくいきすぎで起伏に欠ける(ネタバレあり・感想・解説) (1999年 アメリカ)死刑執行当日に死刑囚の冤罪を証明するために奔走する記者の物語なのですが、事前に設けられたハードルの高さに対して物語は意外とスムーズに進捗していき、サスペンス映画としての盛り上がりどころを逃しているように感じました。あ... 2020.08.03 サスペンス・ホラー
サスペンス・ホラー 【駄作】目撃_国家権力が泥棒を追い込む話…にしないんかい!(ネタバレあり・感想・解説) (1997年 アメリカ)一流のスタッフ・キャストが集まった作品なのに、驚くほど面白くない話でした。本作を脚色する際、イーストウッドはゴールドマンに「観客に気に入られるキャラクターは殺さないでくれ」という指示を出し、その結果、大幅な書き直しと... 2019.07.22 サスペンス・ホラー
雑談 【まとめ】主人公が頼りなさすぎる映画トップ5【ヒーロー(笑)】 主人公が危機に陥ったり、どうやっても勝てそうにない敵や状況が出現したりで観客をハラハラさせることが映画の基本なのですが、これが行き過ぎると主人公が頼りなく見えるという別問題が発生します。今回は、そんな問題が発生してしまった作品を紹介します。... 2019.11.03 雑談
雑談 【まとめ】主人公が強すぎる映画トップ5【瞬殺!】 主人公が危機に陥ったり、どうやっても勝てそうにない敵や状況が出現したりで観客をハラハラさせることが映画の基本なのですが、稀に、この定石を完全に無視した異様な作品というものが存在します。主人公がただの一度も危機に陥らないまま無双して2時間をや... 2019.10.18 雑談
軍隊・エージェント 【駄作】アイガー・サンクション_イーストウッド最低作(ネタバレなし・感想・解説) (1975年 アメリカ)登山場面でイーストウッドが全精力を使い果たしたのか、話が全然面白くないというか支離滅裂というか出鱈目というか、とにかく酷いことになっています。イーストウッドの作品中でもワースト作品だと思います。 © Universa... 2019.08.15 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【良作】ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場_王道パターンが気持ちよく決まっていく(ネタバレなし・感想・解説) (1986年 アメリカ)アメリカ海兵隊で数々の武勲をあげてきたが、平時においては居場所を失いトラブルメーカーになっていたトム・ハイウェイ一等軍曹に辞令が下され、古巣である第二偵察大隊内の小隊を任されることになった。当該小隊は問題児ばかりの落... 2019.08.10 軍隊・エージェント
クライムアクション 【凡作】ガントレット_インパクトはあるが大味すぎる(ネタバレあり・感想・解説) (1977年 アメリカ)シンプルだが力強いドラマとインパクトのある見せ場があって、見応えは十分でした。ただしあまりにも細部の詰めが甘く、かと言ってバカ映画として割り切って見られるような愛嬌もなく、不満も結構残ります。©Warner Bros... 2019.08.03 クライムアクション
サスペンス・ホラー 【良作】アルカトラズからの脱出_男のドラマと緊張の脱獄劇(ネタバレあり・感想・解説) (1979年 アメリカ)男臭い空気感や、動きのあるドラマ、脱獄時の緊張感など、刑務所映画に必要とされる要素がほぼ満たされた質の高い作品となっています。©Paramount Picturesあらすじ1960年、脱獄の常習犯フランク・モリスがア... 2019.07.26 サスペンス・ホラー