軍隊・エージェント 【凡作】地獄のヒーロー2_チャック・ノリス捕まる!(ネタバレあり・感想・解説) (1985年 アメリカ)チャック・ノリス(神)の名物シリーズ第2弾。不埒な捕虜収容所所長相手に神が怒りの鉄槌を下す話かと思いきや、意外とどっこいの勝負をするので痛快さがない。この頃のメナハム・ゴーランは、神の見せ方を心得ていなかったようだ。... 2023.12.05 軍隊・エージェント
クリーチャー・メカ 【凡作】サイボーグ(1989年)_話はマズイがヴァンダムは素晴らしい(ネタバレあり・感想・解説) (1989年 アメリカ)さほど難しくないはずなのに、一度見ただけでは分からない話はアルバート・ピュン節全開で、映画としての出来は決してよろしくない。ただし若い頃のヴァンダムのアクションはキレッキレだし、顔もイケメンだ。アクションスターを見る... 2023.06.27 クリーチャー・メカ
SF・ファンタジー 【凡作】マスターズ/超空の覇者_コナンとスターウォーズのハイブリッドパクリ(ネタバレあり・感想・解説) (1987年 アメリカ)子供の頃には好きな映画だったけど、あらためて見るとつまらなかった。こういうのを子供騙しと言うのだろう。年代を考慮してもVFXはチープだし、暴力性を排除されたドルフ・ラングレンも魅力に欠ける。作品解説キャノン・フィルム... 2023.06.08 SF・ファンタジー
軍隊・エージェント 【凡作】レッド・スコルピオン_ホットパンツでザクマシンガン乱射(ネタバレあり・感想・解説) (1989年 アメリカ)『ランボー/怒りの脱出』や『コマンドー』のエピゴーネンで、映画としての出来は決して良くはないのだが、クライマックスのド派手すぎる戦闘で多くを取り戻しており、アクション映画としては決して間違っていないと思う。感想小学生... 2023.05.08 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【凡作】デルタフォース2_法を守るチャック・ノリス(ネタバレあり・感想・解説) (1990年 アメリカ)前作での暴れ過ぎを反省したのか、今回のチャック・ノリスは「敵を生け捕りにして法廷に突き出す」ということを徹底しており、その結果、B級アクションに必要な勢いがありませんでした。チャック・ノリスは人を殺してナンボなのです... 2021.06.11 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【凡作】デルタ・フォース_B級街道まっしぐら(ネタバレあり・感想・解説) (1986年 アメリカ・イスラエル)80年代の能天気なアクション大作。ツッコもうと思えば無限にツッコめるのですが、チャック・ノリスが大暴れする様には道理を超越した楽しさがあって、そういうものだと思って見ればそれなりに満足できます。スタッフ・... 2021.01.30 軍隊・エージェント
その他 【凡作】キックボクサー_ヴァンダムが若くて可愛い(ネタバレあり・感想・解説) (1989年 アメリカ)ヴァンダムの肉体美や技の美しさを堪能するための映画であり、筋書きはヴァンダムを邪魔しないようテンプレート通りに収められています。訓練はかなり見応えがあり、特に蹴りの美しさはアクション映画界随一だと思います。ただし、ク... 2020.03.18 その他
クライムアクション 【凡作】コブラ_願わくば話がもっと面白ければ(ネタバレあり・感想・解説) (1986年 アメリカ) コブラのキャラだけは良かったのですが、彼に見合うだけの敵を作ることも、観客を没入させるだけの物語の構築できておらず、90分に満たないコンパクトな映画でありながら中盤では退屈さすら感じました。 © 1986 - Wa... 2019.05.14 クライムアクション
サスペンス・ホラー 【良作】スペースバンパイア_裸だけじゃない魅力(ネタバレあり・感想・解説) (1985年 イギリス)女バンパイアのことしか語られない作品なのですが、実はシブいキャストに超絶都市破壊にゾンビもどきと、SFホラーを盛り上げる要素がパンパンに詰まった素晴らしい作品でした。© 1985 Metro-Goldwyn-Maye... 2019.04.24 サスペンス・ホラー
クライムアクション 【凡作】スーパー・マグナム_とんでもなく楽しいクソ映画(ネタバレあり感想) (1985年アメリカ)ダニどもが好き放題暴れる街に出張してきたカージー。なお、本作では犯罪者やごろつきの類を「ダニ」と呼ぶため、私もその呼称に準拠いたしました。©Cannon Films今回のカージーに躊躇なしデス・ウィッシュシリーズも3作... 2018.12.02 クライムアクション
その他 【駄作】オーバー・ザ・トップ_スターの集客力のみが頼みの綱(ネタバレなし感想) (1987年 アメリカ)トラック運転手のリンカーン・ホークは10年ぶりに再会した息子とNYからLAへの二人旅に出る。アームレスリングの選手でもあるリンカーンは、筋肉を通して息子に男の生きざまを教える。製作はあのキャノン・フィルムズ製作は80... 2018.09.28 その他