軍隊・エージェント 【凡作】トップガン マーヴェリック_学級崩壊中のトップガン(ネタバレなし・感想・解説) (2022年 アメリカ)待ちに待ったトップガンの続編で、80年代ノスタルジーをくすぐってくるので楽しい作品ではあったが、タイトルが表す通りマーヴェリックが物語の中心であり、トップガン生徒たちのドラマにはさほどのスポットが当たっていないため、... 2022.05.28 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【凡作】トップガン_もっと話が面白ければ…(ネタバレなし・感想・解説) (1986年 アメリカ)トニー・スコットのかっこよすぎる映像や、キラッキラのトム様など見所の多い娯楽作なのですが、主人公の成長譚としてはまったく盛り上がりがなく、トップガン(エリート航空戦訓練学校)という舞台にもいろんな疑問が湧いてくるので... 2020.09.06 軍隊・エージェント
その他 【良作】栄光の彼方に_病んだアメリカの青春(ネタバレあり・感想・解説) (1983年 アメリカ)若き日のトム・クルーズの主演作だが、本作のトムは本当に綺麗な顔をしている。妙に鬱屈とした映画の内容も80年代の病んだアメリカ(©水野晴朗)らしいし、あの時代の青春映画としてなかなかの仕上がりとなっている、感想病んだア... 2022.05.05 その他
サスペンス・ホラー 【凡作】ザ・ファーム/法律事務所_後半分かりづらい(ネタバレあり・感想・解説) (1993年 アメリカ)全盛期のトム・クルーズが眩しくて仕方ないサスペンスだが、主人公の取る作戦がとにかく分かりづらく、大逆転の興奮などは味わえなかった。原作はもっとシンプルだったのに、どうしてここまで複雑怪奇にしてしまったのか。感想良くも... 2022.04.19 サスペンス・ホラー
サスペンス・ホラー 【良作】インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア_腐女子向けホラー(ネタバレあり・感想・解説) (1994年 アメリカ)トム・クルーズとブラッド・ピットのBLが描かれた超貴重作。出演者は美しいし、時代を再現した衣装やセットは素晴らしいし、愛憎入り混じるお話は興味深いし、総じて見応えのある作品でした。ホラー映画なのに怖くないことは欠点で... 2022.01.07 サスペンス・ホラー
クリーチャー・メカ 【傑作】宇宙戦争(2005年)_SF地獄絵図(ネタバレあり・感想・解説) (2005年 アメリカ)個人的に一番好きなスピルバーグ作品。ダメ親父トム・クルーズと、まったく言うことを聞かない生意気な子供たちの一風変わった珍道中は面白いし、戦争映画で培った手法をSFに持ち込んだスピルバーグの鬼畜演出も光っています。作品... 2022.01.04 クリーチャー・メカ
軍隊・エージェント 【凡作】ジャック・リーチャー NEVER GO BACK_前作からパワーダウン(ネタバレあり・感想・解説) (2016年 アメリカ)前作『アウトロー』(2012年)は好きなのですが、本作はダメでした。逃亡劇なのに緊張感がないし、動けるキャラクターを3人も配置しているのに見せ場の満足度はむしろ下がっています。リーチャーの娘の存在も不要であり、すべて... 2021.04.30 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【良作】アウトロー(2012年)_ハードボイルド界の寅さん(ネタバレなし・感想・解説) (2012年 アメリカ)原作とイメージが違いすぎるなどと批判の多い作品ですが、純粋にサスペンスアクションとしてよくできている上に、トム・クルーズの非凡な存在感がジャック・リーチャーというキャラクターにもマッチしていて、私は好きな作品です。作... 2021.04.09 軍隊・エージェント
その他 【良作】デイズ・オブ・サンダー_レース場面は必見(ネタバレなし・感想・解説) (1990年 アメリカ)『トップガン』(1986年)をカーレースに置き換えただけの失敗作と言われることの多い作品なのですが、私はトップガンと同じベクトルであるがより進化を遂げた作品んだと思っており、実は結構好きな映画です。あらすじハリー・ホ... 2020.12.19 その他
SF・ファンタジー 【良作】マイノリティ・リポート_見所だらけのハイテンションミステリー(ネタバレあり・感想・解説) (2002年 アメリカ)スピルバーグにとっては珍しいミステリーなのですが、スピは驚くほど華麗に新ジャンルをこなしており、かなり面白く見応えがありました。設定にいくつかおかしな点があるので完全な傑作とは言えませんが、スピ作品の中でも相当面白い... 2020.11.28 SF・ファンタジー
クライムアクション 【良作】コラテラル_死闘!社畜vs個人事業主(ネタバレあり・感想・解説) (2004年 アメリカ)スリラーとしてはあまりに設定がユルユルな一方、お仕事論としては非常に充実しており、「明日からしっかり仕事しよう!」と思わせられるような普遍性もあって、自分に気合を入れたい時に見たくなる映画です。あらすじある夜、タクシ... 2020.10.03 クライムアクション
軍隊・エージェント 【全6作】ミッション:インポッシブルシリーズはどれを見るべきか【ぶっちゃけレビュー】 今やアクション映画の老舗フランチャイズの一つとなった感のある『ミッション:インポッシブル』シリーズですが、数が多すぎる上に途中からタイトルのナンバリングもなくなって、新規参入者にとってはどれを見ればいいのかが分かりづらくなっています。そこで... 2020.02.23 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【傑作】ミッション:インポッシブル/フォールアウト_ここ数年で最高のアクション(ネタバレあり・感想・解説) (2018年 アメリカ)見せ場には何一つ平凡なものがなく、見せ場と見せ場を繋ぐ物語もスムーズであり、後半に向けて計ったように盛り上がっていく。つまり、理想的なアクション映画ということです。©Paramount PicturesIMAXにて鑑... 2018.08.03 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【凡作】ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション_計ったように盛り下がっていく(ネタバレあり・感想・解説) (2015年 アメリカ)トムが離陸する飛行機にしがみつくイントロは物凄い迫力で本当に驚いたのですが、そこから見せ場はどんどんスケールダウンしていき、最終的にロンドンでの地味な追っかけっこで終わるという構成のマズさで失敗しています。©Para... 2018.08.03 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【良作】ミッション:インポッシブル/ ゴースト・プロトコル_面白いけどややこしい(ネタバレあり・感想・解説) (2011年 アメリカ)トムの常軌を逸したスタントが始まったのは本作から。オリジナリティ溢れるデスウィッシュアクションを高密度のストーリーの中で見せるという本シリーズのフォーマットはようやくここで確立しました。ただし物語が複雑すぎるきらいが... 2018.08.03 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【良作】ミッション:インポッシブル3_面白いアクション大作(ネタバレあり・感想・解説) (2005年 アメリカ)前作・前々作と比較すると格段に面白くなっています。見せ場の連続でストーリーを語り、ギミックは豊富で、肉体だけではなく頭も使い、そしてイーサンはちゃんとチーム戦をやっている。素晴らしいアクション大作だと言えます。©Pa... 2018.08.03 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【駄作】ミッション:インポッシブル2_シリーズ随一の駄作(ネタバレあり・感想・解説) (2000年 アメリカ) 汚い男をかっこよく描くのは天才的なジョン・ウーですが、元からきれいにまとまっている男をかっこよく見せるのは苦手だったようです。本作のトム・クルーズは美しいんだけど、かっこよくはありません。あらすじ強力な殺人ウィル... 2018.08.03 軍隊・エージェント
軍隊・エージェント 【凡作】ミッション:インポッシブル_話が分かりづらい(ネタバレあり・感想・解説) (1996年 アメリカ)話が複雑な割に謎解きの面白さが伴っておらず、見せ場の数が多いわけでもなく、実はあまり面白くない映画。ただし国際的な諜報戦という「スパイ大作戦」らしい趣がもっとも残っているのが本作なので、このパリっとした雰囲気自体を味... 2018.08.03 軍隊・エージェント