その他 【駄作】オーバー・ザ・トップ_スターの集客力のみが頼みの綱(ネタバレなし感想) (1987年 アメリカ)トラック運転手のリンカーン・ホークは10年ぶりに再会した息子とNYからLAへの二人旅に出る。アームレスリングの選手でもあるリンカーンは、筋肉を通して息子に男の生きざまを教える。製作はあのキャノン・フィルムズ製作は80... 2018.09.28 その他
クリーチャー・メカ 【駄作】AVP2 エイリアンズVS.プレデター_暗い、見辛い、酔う(ネタバレあり感想) (2007年 アメリカ)モンスター映画好きが作ったんだろうなという気の利いた描写も見受けられるのですが、肝心の演出力が追い付いていなくて企画意図をほぼ形にできていませんでした。あと、不出来を誤魔化すかのような画面の暗さはいい加減にして欲しか... 2019.02.02 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【凡作】プレデター2_キャラ確立に貢献した失敗作(ネタバレなし感想) (1990年アメリカ)単純なマンハントものから一転し、大都市を舞台にした複雑なアクション大作となっているのですが、その変更が面白さには繋がっておらず、企画意図は実現できていません。ただし前作では曖昧な部分も多かったプレデターのキャラクター確... 2018.09.14 クリーチャー・メカ
クリーチャー・メカ 【良作】プレデター_マンハントものの教科書的作品(ネタバレあり・感想・解説) (1987年アメリカ)はいみなさん、こんばんは。今日の映画は『プレデター』ですね。プレデター、なんじゃろな。それは何とも言えん、怖い怖い意味を持つ言葉ですね。シュワルツェネッガーがジャングルのゲリラの村に攻め込みますが、キラキラっ、キラキラ... 2018.09.13 クリーチャー・メカ
軍隊・エージェント 【良作】ピースメーカー_アメリカの患部を突きすぎたアクション大作(ネタバレあり・感想・解説) (1997年 アメリカ)外観上は巨悪に奪われた核弾頭を米国エージェントが追いかけるという類型的なアクション大作なのですが、民間人への被害や追跡中の領空侵犯の結果起こる国家間トラブルなど、通常のアクション映画であればご都合主義で片付けられる部... 2018.09.12 軍隊・エージェント